ウソ スズメ目アトリ科 15.5cmぐらい
例年なら少し標高の高い所にいる冬鳥が今年は平地に降りて来ることも多いようで、この日も公園に着いてしばらく歩くとウソの独特な声が聞こえてきました。
写真はクリックで大きくなります(960×720)
ヒーヒーヒヨ...か細い声を頼りに探すと木の先端あたりに7羽のウソが見つかりました。
こちらは喉元の朱が綺麗な雄です。(トリミング有り)

食事時なら低いところに降りてくることもあるかも知れませんが、この日は高木の先端を移動するだけで、声を頼りに3度ほど見る事が出来ましたが、枝にとまって時々鳴いているだけでした。
こちらは雌です。(トリミング有り)
ED82+30XWFA+W7撮影
1、2枚目
メーカー名 : SONY
機種 : DSC-W7
露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 100
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
レンズの焦点距離 : 7.90(mm)
ホワイトバランスモード : オート
コントラスト : 標準
彩度 : 標準
シャープネス : 標準