エナガ スズメ目エナガ科 13cmぐらい
この時期のカラ類の混群はエナガの群れが中心になっている様で、エナガが移動するのに少し送れるようにして群れ全体が移動していきます。
写真はクリックで大きくなります(960×640)
よく見かけるエナガですが、改めてレンズを向けてみると上手く撮影するのは難しい...

ちょっとブレ気味のアップも1枚!いつもはISO200で撮ってますが、エナガの場合はもう1段上げて撮影する方がいいみたいですね。

トラツグミも定位置で見られるようになりましたが、まだ垣根越しに見ているだけで茂みの中に隠れてしまいます。それにしてもSS1/10では今日の強風は強敵でした。
BORG100ED×1.4+40D